以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 その他のジャンル
外部リンク
リンク
記事ランキング
|
1 2010年 03月 28日
ショートステイの間にみどり先生の健康保険証の更新に医師会へいき、その後は
小田急でお買い物。翌日も調布と吉祥寺のパルコでお買い物をした。 吉祥寺はびっくりで、伊勢丹だけかと思っていたらユザワヤ、ロンロンその他UFJ 銀行など片っ端から閉店で、行き場を失った人々がパルコなどに押しかけていて どこもここも超満員だった。全てリニューアルされて新しいお店、特にロンロンは 同じJR系のアトレに変わって多くの店がそのまま再入店するようだが、ユザワヤは 南口再開発で建て替えして大家の京王が使うようでかなり時間がかかるだろう。 繁華街として立川に抜かれそうなので、街全体がリニューアルという感がある。 八王子なんて抜かれっぱなしで廃れるいっぽうなので吉祥寺は偉いといえるのか もしれない。でもお陰であちこちが閉店セールをやっていて多くのものが半額程度 で買えた。最初はみどり先生のパジャマとか、下着とか、シーツとかを買っていたが 私のシャツとかベストも買って毎日両手いっぱいの荷物を持って帰ってくる。いつか 女性の下着売り場へ行くのも平気になってしまった。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-28 10:14
2010年 03月 25日
みどり先生は明日腹部のCT検査を受ける。こうなる原因となった子宮筋腫や
腎臓結石を調べるためだが、そのために明日は朝食を抜かなければならず、 そうしたことを話して「だから今日の夕食をしっかり食べておいてね」というと 「うん」とはっきり返事した。そしてそのとおりにスパゲ゛ッテイとハンバーグを それぞれ1人前食べた。普段は昼食を十分食べていると夕食はあまり食べ ないので、話を完全に理解しているようだ。夕食後にワインを飲ませると一口 飲んで舌を出すので、飲もうとして舌を出すのかいらないから舌を出すのか 聞いたところ、はっきり首を振って不要だと伝えた。ずっとこのように話が伝 わるとは限らないかもしれないが、確実に会話が出来る状態になりつつある と思う。リハビリではかなり首を起こせるようになったし、手も少しずつ使える ようになっている。この春、春にこういうことは進むものなので、みどり先生は 大きな転機を迎えそうに思っている。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-25 22:22
2010年 03月 23日
K8フリマなんてコピーがバスの中吊り広告に何の説明もなく記述されている。
これは京王八王子フリーマーケットという意味だが、八王子の住人でなければ わからないことが多い。248といえば西八王子のことで、八王子の人たちは 100もの町名を熟知していて、叶谷町の何とかとか、鑓水から柚木街道をとい ような会話が普通に続いている。八王子の住人の多くが新宿なんて何年も 行ったことがないというし、銀座などというとひと旅行の感覚となる。そういえば 私も新宿へ行くのに特急を使うようになった。3本ぐらい特快ないと特急券を買っ てしまう。八王子というのは東京の人間が考えているほど東京ではない。地図 をよく調べると中央線は立川から南下していて、横浜にかなり近くなっており、 新幹線で関西へ行くとすれば新横浜が便利だとわかった。 みどり先生は非常に元気で退院当時と較べれば画期的に回復している。頭脳 のアクティヴメモリーがほとんどつかえないという以外にはまるで健康だ。こうい う状態が続けば脳も自動的に神経細胞を増加させ、さまざまな用途に使用可能 となっていきそうに思う。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-23 12:03
2010年 03月 15日
フィドルとヴァイオリンの違いを要約した ↓ がめちゃ面白い。
http://blog.livedoor.jp/potos_miki/archives/50820501.html#comments 要するに全く同じ楽器(に限らず)でも使い方とか役割とか、あり方によって 全く違う存在となるわけで、「可愛い犬ですね」「いいえこれはワンちゃんで す」とか、「携帯の番号を教えて」「携帯は持っていないのです。ワンセグで 通話もできますが」というように多くのものは違う存在となるわけです。 最近になって自分がアイリッシュミュージックのマニアであることがわかった。 確かにケルティックウーマン、エンヤ、クランベリーズなどアイリッシュが好み ではあったが、全てたまたまこれらのミュージシャンが好きなだけと思ってい たので、他にどんなアイリッシュミュージシャンがいるかも調べていなかった。 八王子にシャーロックホームズという有名なロンドンパブがあって、そこでギ ネスの生を飲んでいるとかかっているDVDに釘付けになった。まさしくアイリッ シュ。なんというグループ゛かと店の人に聞くとThe corrsだという。かなり知ら れたミュジシャンズのようだが、たまたま接することがなかったようだ。すぐにC Dを買ってきて、自分がアイリッシュミュージックを特別に感じていると知り、それ でようやくいろいろ検索して見つけたのが上のフィドルとヴァイオリンの違いで、 ものごとの本質を教えられることにもなった。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-15 10:51
2010年 03月 11日
みどり先生の回復力は驚異的で、リハビリ効果もぐんぐん増してきた。
使えるメモリーが増えたためにさまざまなことを考えるようになり、鎮静剤 を使うことも多くなっている。神経質になると不随意運動も多くなる。スト ローでドリンクを飲んでいても、すぐに舌の不随意運動に妨げられてスト ローをはずしてしまうが、そんな時には舌をストローと下唇の間に挟んで コントロールするというような芸を見せてくれる。さすがに医師というべき か、自己コントロールの天才だと思う。ストローを出したので、ヘルパー さんがドリンクを片付けると、急になにやら喋り始めた。どうやら「まだ飲む」 というようなことをいったようだ。これまでの喋りは突発的なもので、それだ け記憶をまるごとだしていたのためはっきりした言葉となったが、今回は全く 違っていて、自分で一つ一つの音を搾り出して喋っているようだった。それ だけ言葉は不正確でわかり難いものではあったが、同時に画期的なもので 彼女の能力からは正確な言葉までさほど時間がかからないと思える。介護 はますますたいへんになってきたが、大きな喜びもともなっている。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-11 19:56
2010年 03月 05日
合同フリーハンデの連載とか、成年後見人の裁判所への報告とか、確定申告
とか、この時期にしなければならないことが一通り終って一息つけた。仕事面 では収入そのものが少し減っているのだが、何分にも外に出れないので打ち 合わせだの、接待だの、取材だのの経費が激減し、消耗品や図書の購買も 減って課税所得が増えてしまった。課税所得が増えるとみどり先生に支給さ れる役所からの支援が止まり、みどり先生の方もマイネルキッツがやたらと 稼いだので地方税を0にできず、別の支援も止められてしまう。富裕層に支援 をする必要がないのはわかるけれど、必要経費が減ったり、一時所得が入った だけなので、なにか割り切れないものがある。みどり先生の方は本当に一時的 なものだろうし、私も頑張って必要経費を使わねばとも思うが、こういう生活に 入ると案外倹約してしまうもので、思いつくのはタクシーぐらいかなあ。やはり 海外取材ができないのは大きい。 記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。 ▲
by yamanokoichi
| 2010-03-05 21:27
1 |
ファン申請 |
||