オーストラリアは恐ろしいほどの好況で、オーストラリアドルが数年前の
5割以上になっているが、加えて物価もものすごく高く、良いレストラン
で食事をすれば一人1万5千円程度、ザ・ボーイ・フロム・オズのチケット
なんてローリングストーンズの最初の日本公演より高いし、交通機関な
ども軒並み値上がりしている。タバコが1箱千円以上というのもびっくり
だが、それでも劇場やレストランは超満員でオペラハウスのチケットは
売り切れ、レストランも2,3軒断られてようやく食事にありつけるというほど
だった。一頃はさびれていたダーリングハーバーのハーバーサイドモール
も新しいお店が多数開店しており、ロックスもアートクラフトのバザールが
設けられて大混雑た゜った。競馬場も平日の重賞もない開催で満員だし、
ともかくにぎやかでとても活気があるが、これまでの倍くらいのお金を使った
のではないかと思う。デモクラシーに徹底して極力政府関与を避けるオース
トラリのような国では好況と不況の落差が日本と比較にならないほど大き
いようだ。こうした物価高のせいか日本人観光客は減っているようで、航
空便などからみるとケアンズなど純粋な観光地へ行く傾向があるようだ。
都心部の高速道路なども多く新設され、それらの多くが通行料不要に変わっ
ているスピード変化にも驚かされる。
オーストラリアで美味しいのはカキ、えびなどの海産物とワイン。カキなんて
何度食べただろう。やはり楽しいオーストラリア旅行でした。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。