仕事がつまっていてあまりじっくり見ることができなかったが、やたら
新しい競技ができていて、これがなかなか面白い。スノボークロスと
か、ハーフパイプとか、パシュートとか、全てゲーム性が高く、最高レ
ベルの技能を持ったものの中でかなりの偶然性にも支配される。
カーリングはつい引き込まれて3試合ほどみてしまった。小野寺、林
という北海道の田舎町から出てきた2人が他国の一流選手と比較して
も抜群の技能で、目黒やマリリンが同じぐらいの実力を持っていれば優勝
できる力を持っていてるだろう。それにしても人口過疎地区からたまたま
友人だった二人にこれだけの能力があるというのは不思議とも思うが、
ビートルズだってたまたま集まった3人(リンゴは後で加わった)が他の
誰にもない能力を持っていたわけで、たまたまそうだったから大変な存在
となったともいえるのだろう。
荒川静香は孤高の天才というべきだろうが、マスコミはみんな努力型の
村主や根性のミキティに期待して荒川の金メタルを予想していなかったの
も面白い。たまたまスルツカヤやコーエンが転んだおかげという面もある
が、少なくとも3人がずば抜けた技能で、その中で転ばなかった荒川が
ぶっちぎりの優勝をしたということだろう。日本人っていつまで努力や根性
っていっているんだろうね。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。