みどり先生の意識レベルは急速に高くなっているようで、笑ったり、泣いたり、
怒ったり、ため息をついたり、何よりも表情が豊かだ。夜は「リスミー欲しい?」
と聞くとしっかり頷くので、眠れないことも多いのだろう。季節が良くなったので
歩いてリハビリに通うようになると周囲をよく見るようになり、ともかく元気いっ
ぱいだ。それだけに手足が動かないとか、喋れないのがかなりもどかしいようで、
私が相手をしなければならない時間も増えている。ともかくメモリーの容量が
ほしい。再生医療の可能性を模索するために、7月には彼女がかって仕事を
していた帝京千葉総合医療センターへ検査入院させることにした。iPS、ES、
STAPなどによる神経細胞の再生が可能になればいち早く脳のメモリー増殖
にかかりたいし、いまできることとして、温泉療養以外にも薬の投与などによ
る再生促進の方法がないか探りたいと思う。温泉は5月に泉質のレベルが高
い草津にいくことにした。中川温泉が高いphのアメカリ泉なのに対して、草津
は低phの強い酸性で、また新たな効果も期待できそうに思う。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。