火曜日はキスミートゥナイトが楽々と抜け出して勝ったと思ったら外から
追い込んできた馬たちに一瞬にして抜かれてしまった。最終の若竹賞は
もっと楽に突き放しにかかり、ゴール直前まで独走をしながら最後の最後
に一気に外からこられて負けた。そして次の日のマズルブラストの東京
ダービーはスタートこそ遅れなかったものの、終始平凡なレースをして3
着。なんともつまらない大井シリーズとなってしまった。川島先生は私を
みかけると「もぐりこんでしまいやがって」と、シーチャリへの祝福を受けな
がらも気を使ってくださった。シーチャリは2000メートルをまるで問題に
しない強さで、たぶんドバイミレニアムに次ぐシーキングの代表産駒になる
のだろう。だから勝てなかったのは仕方がなく、勝てないのなら2着も3着も
変わりはない。しょうがないというところです。ワールドエミネンスは2000
メートルで好勝負できたのが大収穫だった。気を取り直してこれからに期待
したいと思う。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。