何年振りかでウマ科学会の編集委員会に出席した。会長が小川さんから
菅野先生に交代したので小川さん時代には一度も科学会に出席していな
かったと気付かされた。どこもかしこもご無沙汰続きで申し訳ないが、
みなさん事情を御理解いただき何年も前からの続きの話のように親しく
話しかけて歓迎していただけるのは本当にありがたいことと思う。SF
作家の集まりに出ると久々なのでと花束をいただいたり、競馬場へ行って
も久々なのでみんな懐かしげに話しかけてくれる。たくさんの世界があっ
てそれぞれで多くの友人たちがいる。本当に恵まれた人生だなとも思う。
それでも時は過ぎゆき、多くの人がさまざまに移動していたり、亡くなら
れたりしている。久々の競馬博物館はさほど変わっていないが、中華街は
かなりかわっていて、どこのお店もきれいになっている。横浜の街はまる
で変わってしまったが、山手の方では昔のまま古びた街並みが続いている。
自分の小説世界と同じように私はパラレルワールドに生きているなとも思
う。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。