船橋競馬場は超満員で、馬券を買うのもたいへんだったが、それで
も15000位の入場人員というから小さな競馬場でGIを行うのも厄介
ですね。もっと入ったらどうするんだろうと思ってしまう。レースはメイ
ショウボーラーが行かずに波乱含みの展開となり、最後は全く騎手の
差という感じでストロングブラッドが勝った。内田騎手は東京大賞典に
続く2つ目のGIだが、おそらく今年は4つか5つ位勝てるのではない
だろうか。NHKマイルCには持ち馬のシルクトゥルーパーが出走し、
羽田杯はマズルブラスト、ワールドエミネンスの2頭出しとなるが、内
田騎手が他の馬に乗ると、なんとも悲観的な気持ちになる。「当分、
私の馬に乗ってくれそうもないね」と内田騎手には皮肉をいってしまった
が騎手にとって最も嫌なことをいったなと後悔しています。マズルブラスト
やワールドエミネンスをあそこまで強くしてくれたんだから本当に感謝して
いますです。はい。
ワールドエミネンスは石崎駿騎手に決まったそうで、マズルブラストの
今野騎手といい、内田騎手以外ではベストと思う。船橋の川島先生が
内田、今野で、大井の赤間先生が石崎騎手というのも面白いが、地方
競馬も所属なんてものにとらわれず優れた騎手が良い馬に乗るという
時代に入ったということですね。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。