ようやく東京競馬や大井競馬が始まって競馬が本格的に復活する。
昨日は「競馬王」んらの取材で立川へ行った。さすがに人では多く
節電以外はほぼ以前の状態にもどりつつある。節電もエスカレータ
の停止のような老人いじめ(実際に長時間かけて階段を登っている人
がかなりいる)以外は本来この程度でよいのではないかと思える。
特に地下道とか駅とか店内の明るさなどはおおむねヨーロッパや
オーストラリアの普通の明るさで、これまでいかに無駄遣いをして
いたかを感じさせる。ネオンサインなどもピカデリーやタイムズス
クエアのような1か所程度に日本のような派手さがあるだけで、銀
座、新宿、渋谷、池袋なとヨーロッパやアメリカ中のネオンサイン
を東京は集めている。
来週はみどり先生の2度目の温泉行となる。温泉行の話をするとにこ
にこするし、それが今の彼女には唯一の楽しみなのはよくわかる。
今回も十分楽しむようなら春夏秋の3回連れて行ってあげようと考え
ている。たぶんそれでぐんと病状もよくなるだろうと思うので、少し
遠くへも行けるようになるだろう。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。