今回は明日からショートステイだというと嫌だという意思表示をした。
でも私には仕事があるし、あなたのこともいろいろ片付けなければな
らないことがあるんよというと、すぐに笑顔に戻った。それでもステイに
入って別れ際にじゃあと手を差し出すと噛み付こうとし、すぐに私の手に
頬ずりをした。かなり複雑な表現をするようになったと思う。前日看護師
長さんに会ったとき、覚えているかと聞くと首を横に振ったのだが、この
日にまたお会いしたら覚えているという。はっきりした記憶もできてきてい
るようだ。何もかも些細なことのようだが、みどり先生の場合はかなり大
きく恢復していく可能性もあるので、このように前進していることがとても
嬉しい。言葉は容易に喋らないが、まだまだ諦める必要はないように思
う。これだけの考え方や感情や表現力があり、声も出るのだから、おそら
く喋るようにもなると思う。ずっと過渡期、ずっと成長期、ずっと回復期が
継続している。
ショートステイの間にはさまざまな用事、ゴミ捨てや洗濯や書類整理、買
い物、原稿書きなど多くのことができる。以前はこんなに1日にいろんな
ことを片付けることもなかった。
記事の下に広告が表示される場合があります。この広告はexciteの広告枠で、当ブログとは無関係です。